[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちはー!
最近アニメが多すぎて、視聴するのも感想書くのもついていけない今日この頃。
でもいろんなアニメを2話以降見て、大体しぼれたかなと!
視聴を打ち切ったものもいくつかあります。
もともと原作派なので、原作を知っているものは
期待していると裏切られる事が多かったのですが
今回は結構原作好きでも楽しめた!!!!
と、いうか期待しないようにしていたので返って良かったのかなと。
【少年陰陽師】はアニメが始まるちょっと前に知ったばかりで・・・
電車の中で見かけた少年陰陽師のポスターのアニメ版の紅蓮に一目惚れでした。
それがなければ見ていなかったですよ。
私の地域では放送されていないので・・・。
でも、紅蓮が気になって小説を集め始めてストーリーを知り好きになりました。
きっかけは紅蓮だったのですが、今では少年陰陽師の全てが好きです。
陰陽師とか妖怪とかそういうのも好きだったのもありますが
紅蓮と昌浩の絆に何度も心を打たれました。
まだ、小説は窮奇編までしか読み終わっていませんが
すごく紅蓮の昌浩への愛しさが伝わってくるんですよね・・・。
痛いほど・・・
アニメはビデオを録ってもらっているので、
少し遅れてですが毎週見られるので感想は続けられそうです。
小説とか、ドラマCDの感想もと思うのですが
とりあえずアニメで放送されて見てからにしようと思っています。
原作好きでアニメ化になってコレは!!!!と思うものは
【ネギま!?】ですね!
以前もアニメになりましたが、途中から見なくなってしまって・・・
原作だけでいいやvと思ってしまったんですよね・・・。
でも!
今回のネギま!?はイイ!!!!
見せ方とか上手いなーって思いますよ!!!!
OPも期待していたのですが
おおおおおおおおおおおおおおおおおおって感じでしたねv
ストーリーの展開とかもいい感じでvなんと言っても作画が美しい///
そして、ネギくんに萌え///
でも、好きなキャラはエヴァですよv
ドラキュラ好きv子供のエヴァも大人なナイスバディなエヴァも大好きですv
見た目も好きなんですが、性格が好きv可愛いなぁ///
次に【すもももももも~地上最強のヨメ~】
コレはもう!凄まじいのなんのって!!
萌えと燃えが交じり合ってイイ感じに仕上がっておりますですよ!
女の子が可愛くて好きなんですよねv
コレも作画とかテンポがイイ!
こういうノリはやっぱテンポが大事だよなー!
テンポ悪いとおもしろくないもん。
OPからして笑った!!!!
っつか萌えたv
毎回感想書こうとか思いつつ、見てると笑い転げて終ってしまうという
恐ろしいアニメです(笑)
さて!これまたおもしろアニメ!!
【家庭教師ヒットマン リボーン!】
コレはイイ!!!!
好きなキャラが多いっていうのもあるのですが
テンポがいいね!作画も安定してるしv
毎回笑わせてくれるしv
それにツナのパンツの柄が毎回どんななのかも楽しみのひとつですvヾ(・ε・。)ォィォィ
今後良くありがちなマンネリにならない事を祈りつつ・・・
あとは・・・
【史上最強の弟子 ケンイチ】
原作めちゃくちゃ好きなんですが・・・作画が・・・。
ストーリーは原作コミックス一巻のラストで梁山泊に行くのですが
一話になんとか詰め込んだと言う感じでした。
のわりにはストーリーもゆっくりな感じかなー・・・。
原作好きすぎて・・・ちょっとガックリ。
コレも好きなキャラが多いのですが今後に期待!!!!
【結界師】
一話がすごく良かったvvv
作画も良かったー・・・でも二話は続けてだったので作画が気になってしまった。
いいほうだとは思いますが・・・ストーリーが落ち着いた感じになってた。
好きなキャラとか萌えキャラがいないのでストーリーで勝負!!!!
今後も期待してます!!!!
それと原作知らないのですが
【あさっての方向。】
コレ!おもしろい!!!!
笑えるアニメじゃないのですが、凄くストーリーが・・・先が気になります!!
子供と大人の違いっていうか・・・
子供なのに大人っぽい・・・でもやっぱり心は子供なカラダちゃん。
大人なのに、子供に嫉妬しちゃったりして素直じゃなかったりするんだけど
でも、いざとなったらやっぱり大人な椒子。
このふたりの身体が、大人と子供に入れ変わってしまうのだけれど
中身は変わらなくて、それぞれ心に尋への想いを秘めている。
今後の展開が凄く楽しみなアニメですよ!!!!
そして網野徹允くんがすっごく好きですvvv
まだいろいろあるのですが、続きはまたの機会にしたいと思いますv
こんばんは!
やっと【家庭教師ヒットマン リボーン】見たんですけど!
第2話もおもしろかったですよ!!!!
今回いきなりOPが一部変更になってましたねv
ツナがリボーンした後に両手を広げて笑うんですけど炎が残ってますよ!!
その後の獄寺君達にも動きがついたーーーー!!!!
ダイナマイトの獄寺君!
バットをかざす山本君!
拳を握ってジョブする笹川君!
雲雀君トンファー!!!!!!!!!!
武器持ってるよ武器vvv
あー!!!!雲雀くんカッコエェε=(。・д・。)*///
このOPのさりげない変化も嬉しいところで///
ちょっと動きがあるだけですごくいい感じですよv
【ジ・エンド・オブ学校!?】
本日のツナのスケジュール
朝 転校生の紹介
午後 球技大会(バレー)
ってなわけで獄寺くんキターーーーーーーーーーーー!!!!
凄まじいガン飛ばしキターーーーーーーーーーーーーーー!!!!
睨んでるっ!思いっきり睨んでるよっ!!イイ!!!!!!!!!
カッコイイカッコイイカッコイイ!!!!
怖いところが痺れるよね!ヾ(・ω・o) ォィォィ
そして午後。ツナも球技大会のバレーに出場する事に!!!!
実はレギュラーが急に足りなくなってね!
補欠の補欠の補欠のそのまた補欠のツナが出場する事に!
(←凄いなー!どんだけ補欠なんだか)
どー考えてもリボーンの仕業vvv
さぁ!みんなが期待してるぞ!頑張れツナ!!!!
『あの時のツナくん、カッコ良かったものv』
あああああああっ!京子ちゃん可愛い///
期待されて困ったツナはリボーンに頼ろうとしちゃうのね。
それでリボーンを探すツナ。
消火栓の所で何やらコポコポという音と匂いが!!!!
勢いよく開く消火栓の扉の向こうではリボーンがコーヒーブレイク中(爆笑)
リボーン可愛いなぁ!!!!
学校中にアジトだなんて楽しくていいなー!!
で、死ぬ気弾に頼ろうとするんだけど・・・後悔がないと本当に死んじゃうよ!!!!
ということで死ぬ気弾使用不能!?
困ったツナ・・・
『そうだ・・・ここは・・・』と逃げ出そうかと考えるツナに
『逃げ出すしかないと思った』とリボーンがツナの心の声を読む!
『だよ!それしかない!!』って会話してるし(笑)
『けどそんな事したらせっかくあんなに期待してくれてる
京子ちゃんを裏切る事になる。』
『問題はそれなんだよなー!!!!』
いつのまにかツッコミながらツナの肩の上に乗っているリボーンが可愛い!
リボーン全部見透かしてるよ!ツナの事わかりすぎ!
っつかツナが分かりやす過ぎる!素直なんだよねv
『やるだけやって力尽きたものを笑う奴はいないぞ!
それが男の戦いだ!!』
以前同様またリボーンに乗せられて、また行っちゃうツナに笑った!
扱いやすいよねーツナvそこがいいトコロなんだけど!
で行ってみたら獄寺くんもいてビックリ!!!!
・・・物凄い見つめてる・・・(←いや、それ違う)
さぁ!試合の準備出来たって・・・雲雀君がいたーーー!!!!
『じゃあ、先生。始めていいよ。』
始めていいよって(笑)
いいなーその何かある言い方v
さて!試合開始!!
バレーの試合ではかなり笑わせていただきましたv
ダメダメでも頑張るツナも良かったけどね!
空振りして顔面直撃とか!
何やってもダメなトコロとか・・・
そんなツナをみんなが攻めるのに言い訳しようとするの。
でもね・・・
みんなの傷を見てツナの中の何かが変わる。
『次は死ぬ気で頑張るぞ!』
逃げ腰から前向きになる。
『恥ずかしいや・・・みんなが努力してやってきた事を
死ぬ気弾で楽しようとした事も・・・』
そんなツナにリボーンがジャンプ弾を打ち込む!!
『やるだけやってやる!』
っていきなりすっごいジャンプ!
加減を知らないからそのまま・・・ジャンプしすぎて
股間ブロック!!!!!!!!!!!!!!!!!!
大爆笑!!!!!!!!!!!!!
それを見た熱血笹川君!
『男の一番大事なところを犠牲にしてまでの捨て身のブロック!
熱いぜ!コレこそ熱血の証だ!!』
って熱いのか?熱いのか!?
結果はツナの股間ブロック(ヤル気)で盛り上がり勝利!!
二回はあったなー・・・股間ブロック(笑)
おかげで山本君との友情も深まって良かった良かった♪
これもリボーンの計算のうち!?だよね!!!!
あーおもしろいなーコレ♪楽しいなーコレ♪
さて!これで終ったかと思ったら、来たぜ獄寺!!!!!!!!!
『俺はお前を認めねぇ!!10代目に相応しいのはこの俺だ!!』
ってダイナマイトバトル!
これこそ熱い!熱いね!!!!
体のいたるところにダイナマイトを隠し持ってるって・・・どんな体だよ!
獄寺 隼人・・・別名ハリケーンボム隼人!
ダメダメでも逃げるの早いよーツナ(爆笑)
山本まで来ちゃってダイナマイト片手に『おもしろそうじゃん、俺も入れてくれよ!』って!!!!
それヤバイでしょー!ε=(。・д・。)
そして出ました!死ぬ気弾!!!!
『死ぬ気でやればダイナマイトの火を消せたかもしれないのに・・・』
復活ツナキターーーーーーーーーーーvvv
凄い勢いでダイナマイトの火を消すツナ!
その勢いにおされてダイナマイトをうっかり自分の足元に落としてしまう獄寺君!
『ジ・・・エンド・オブ俺・・・』
それさえも消しまくるツナに惚れちゃう(←違)獄寺君に笑ったv
『あなたこそボスに相応しいv』
目がキラキラ輝いてるよ!ツナを見る表情が全然違うし!!!!カワエエ///
『獄寺 隼人。あなたに命預けます!!』
告白キター!!!!!!!!!!!!!!!
そんなふたりを見て遊びだと勘違いする山本君v
『俺も仲間に入れてくれよ!ボスがツナな!』
ツナに馴れ馴れしくするのを見て怒っちゃう獄寺君がたまらなく可愛かったv
あとダイナマイトの爆音を大安売りと勘違いしてるツナママに笑った!
このアニメは好きなキャラが多いだけじゃなくて
作画が今のトコロ安定しているのと、テンポが良くておもしろいからイイ!!
次回も期待大ですよ!!!!
そして最後に、今回のツナパンツ・・・青地に黄色い★柄でしたv(笑)
こんばんは!!!!
今回の舞 メ ロ ! ! ! !
予告でウサミミ仮面が出ていたのでかなり期待v
では、早速感想を!!!!
今回はお菓子対決ですよv
ヤター!!!!お菓子大好きv甘いもの大好きvv
たい焼き大好き~vvv
それだけで十分楽しめちゃうよ~ぽわっわ~~~ん///
でもね、たい焼きやさんの親子が喧嘩しちゃうのー・・・
お母さんは伝統を守ろうとしていて、
でも歌ちゃんの同じクラスの恵ちゃんはパテェシエになりたいの。
意見が食い違っちゃってね・・・
『何が伝統のあんこよ!ただ単にふるくさいだけじゃないっ!』って言っちゃうのー・・・
あんこは古くないよーっおいしいよーっつД`)・゚゚・。ウワァァァン!!
翌日学校の調理実習でお菓子作り~vvv
シュークリームですよvvv
恵ちゃんはパテェシエに憧れているだけでなくて、腕もかなりいいらしいよv
みんながめぐみちゃんのシュークリームを取り合う中、
舞メロがシュークリームを差し入れしちゃうの!
それを美味しそうに食べる潤くん見て萌え萌え///
そこで膨れちゃう恵ちゃん!
屋上でしょんぼりしている所に夢の匂い・・・というより美味しそうな匂いに誘われて
クロミちゃんキターーーーーーーーーーーーーー!!!!
クロミちゃん曰く・・・舞メロは
『場の空気の読めない奴・・・』だそうだ。
・・・うん・・・そう思う・・・悪気はないんだけどねv(笑)
打倒!舞メロ!!!!
『開け!夢の扉!!!』
夢の扉が開くたびに潤くんのギターが・・・
何度見てもカッコエェエロカッコエェε=(。・д・。)*///
さぁ!始まりました!!お菓子対決!!!!
『誰か手伝って~・・・』と言う舞メロにクロミちゃんも恵ちゃんチームに参加!
クロミちゃんの黒いエプロンドレスが可愛い♪
さて、舞メロのお助けキャラは・・・
って
えぇえぇええええええええええええええええええ
ちょっvvvウサミミ仮面がピンクの割烹着~v
しかもバクのお母さんも来ちゃったよ♪
バク親子対決(バク笑)
バクはナスvバク母ちゃんはお米・・・ってどんなお菓子やねんっ!!!!
さらに!
ウサミミ仮面!
『料理なんてした事ない・・・』!!そりゃそうだ(爆)
『気がのらん・・・』
『卵・・・割った事ない・・・』
で・・・ウサミミチョップ!!!!!!!!!!!!!!
大爆笑!!!!
『わぁお!エクセレント!!!!さっすがヒーロー!!!!』
そんなウサミミ仮面を逆撫でさせる潤くん♪
もうね!ウサミミ仮面ってしゃべらないから動きがおもしろいのよ!!!!
潤くん潤くんっ!わかってやってなくても
悪気がなくてもそれは兄だよ!!!!柊先輩だよ!!!!
そんな潤くんにテーブルをひっくり反そうとするウサミミ仮面!
耐えろ耐えるんだ!!!!!っつか・・・
すっごい笑えるっ!笑える!!!!!
一方、柊先輩の為にパフェを作ろうとするクロミちゃん・・・
な・・・何が出来るんだろう・・・それ・・・うぉう・・・
さらに、そんなクロミちゃんにわざと妖しい材料を追加する潤くんv
後ろからこっそり・・・・っつか思いっきりウサミミ仮面の蹴りが!!!!
気付かない潤くんって(笑!!)
さぁ!時間も迫ってきたぞ!
お ね が い v
ってなわけでみんなに手伝ってもらう舞メロ!
ウサミミ仮面のウサミミで高い高い~っ!!!!
なんて便利なんだ!そのウサミミvvv
さて、いよいよ試食ですよv
バク母ちゃんはバクの為に我が家の夕飯を!なんていい母ちゃんなんだv
んで他の試食は置いといて(笑)
恵ちゃんVS舞メロ!
見た目も凄いし、どっちもおいしそうv
口の周りにクリームつけまくりの潤くんv可愛い///
結果は恵ちゃんの負けだったんだけどね、
実は舞メロのケーキにはお母さんのあんこが入っていたの!
『なんか・・・懐かしい味・・・』
その隠し味に感動しためぐみちゃん!そして
恵ちゃんもお菓子作りの才能をお母さんに認めてもらえたんだよ!
良かったね!
最後はお母さんのあんこと恵ちゃんのアイデアの合体業で商売繁盛!
あんこワッフルv
おいしそうーーーーーーーーーーー!!!!
あー・・・見てたら思いっきり甘いものが食べたくなったよ(。・д・。)b
って
えええええええええええええええええ!!!!!!!!!
EDがウサミミ仮面じゃん!
『おれはウサミミ仮面』デターーーーーーーーーーーー!!
いやー笑える!!!!!!!!!!!!!!!!それでいてカッコイイ!!!!
もしかして毎回EDがキャラソンなのかな?
またEDがキャラソンだったらイイナ♪
次回もおもしろそうですよ!楽しみ楽しみ♪
こんばんは!
コードギアス 反逆のルルーシュ
第二話 【 覚醒 の 白き 騎士 】 感想
『なぁ・・・お前、俺に何をしてほしかったんだ?
俺に変な力だけ与えて・・・』
手に入れた力・・・それは相手を見て命令するとその通りに動かせる。
力を手に入れた途端に凄い勢いで動き始めるルルーシュ。
銃を向けられても攻撃をされても怯まない心の強さ。
というか力を手に入れるとこうなるものなのだろうか?
やれるだけの頭脳はもともとあったのだと思う。
それにやりたい事があって、力はそのきっかけにすぎないんだろうけど
とにかく自信に満ちたルルーシュの表情とか凄く好きです。
っつか黒い!!!!!!!!!!!!!!
どんどん相手を追い込んでいく様は見ていて気持ち良かった。
まず、迷いがない!
凄いね!!!!!!!!!
この止まるところを知らない勢いっ!
エスカレートしていく・・・流れるような作戦!!
『ふはははははは!やれるじゃないかっ!!!!!!!!!
やれる!やれるぞ!!ブリタニアを倒す事が!!!!!!!!』
戦闘の流れからして目が離せない・・・!!!!
さらに作画が素晴らしく、動きも細かい!!
あまりの緊迫感に苦しくなったくらいですよ。
(←息をするのも忘れていたらしい・・・笑)
一方、前回銃で撃たれてしまったスザクですが
銃弾を時計が防いでくれたらしい。
その時計も何かありそう・・・
ルルーシュの事を心配するスザク。
このふたりの関係は今後も大きくストーリーに関わってくるみたいだし
過去にも何かありそうですね。
その彼を助けたロイド・・・
スッゴクイイ人そうで黒そうなお方ですよvvv
しかも緊張感のないお方ですv
今回はロボットであるランスロットの登場でさらにストーリーが加速する。
その機体に乗るのはルルーシュと深い関係のありそうなスザクだ!
彼はルルーシュを救う為にランスロットに乗り込んだのだが・・・
実際相手にしているのは、そのルルーシュ。
ルルーシュも目の前で殺されてしまったスザクへの想いも胸に闘っている。
顔も見えない相手。
互いの存在に気付かずに直接対決をしている様に手に汗を握ってしまった。
スザクの人助けによってルルーシュはその場から立ち去る。
いずれ再び対峙して互いの正体を知るであろうふたりの少年。
互いの思いが交差する瞬間が凄く楽しみでならない。
そして、ルルーシュは作戦によって手薄になった検問へ!
彼の向かう先、それはクロヴィス殿下の元。
クロヴィス殿下から停戦との放送が入る。
『全軍に告ぐ、直ちに停戦せよ!』
その場にいるのはルルーシュ。
『もういいのか?』
『ええ・・・上出来です。』
『次は何だ?歌でも歌うか?それともチェスのお相手でも?』
『懐かしいですね、覚えていませんか?
ふたりでチェスをやった事、いつも僕の勝ちでしたけどね。』
『貴様・・・誰だ?』
さらにルルーシュの口から衝撃の真実が!
『お久しぶりです。兄さん。』
ええええええええええええええええええええええええええええ
お 兄 さ ん !?
ルルーシュって皇子様なのーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
『戻って参りました、殿下。全てを変える為に!』
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
EDでそれっぽいのあったけど・・・そうか、そうだったのか!!!!
なんだかルルーシュには深くて黒い過去がありそうですよ。
人間関係とか、いろんな角度から見てもおもしろい!
全体的にクオリティ高いです!!!!
見た目も大切だと思いますが、やっぱりストーリーですね!!!!
先が気になってどんどん取り込まれてしまいそう・・・
そんなアニメです。
こんばんは!
少年陰陽師アニメ第二話感想いきたいと思います!!!!
第一話は短編集の話も入って、
昌浩ともっくんの出会いから紅蓮の登場まで
いろいろ詰め込んであったので(←凄く良かったv)
第二話は落ちついた感じになりましたねv(←コレはコレでイイv)
今回は元服を迎えた昌浩と、彰子姫との出会いのお話v
そして、まだ見ぬ異形の物の影・・・
【逢魔が時に 内裏燃ゆ】
元服を迎えた昌浩に対して
『あの小さくて可愛かった昌浩が・・・』としみじみ言うもっくん!
出会ってそんなに経っていない事になっているのだけれど・・・
深い意味があるんだよね・・・
もっくんの言葉には時々昌浩の知らない事が含まれています。
おちょくってたりして聞き逃してしまいそうですが
伏線というか意味のある言葉も含まれているので聞き逃せないのですよ!!
それにしても!
いつも昌浩の肩に乗っているもっくんがとても愛らしいv
話さなければね!!でも黙ってられないもっくんv
あいかわらずぽんぽん出てくるもっくんの言葉が笑えるv
晴明の孫に会いたいと言う道長様に会いに行くんですけど
道長様の邸に行くのに車じゃないという事に対して
『えーーーーー!!!!歩き~!?』って!!!!ヾ(・ε・。)ォィォィ
もっくんってばいつも昌浩の肩の上に乗っていて歩かないじゃない(笑)
そんなもっくんをピシッと指で弾く昌浩!
ちょっvvv一応十二神将の紅蓮なんですけど!!!!
もっくんを紅蓮だと思って見ると・・・
凄く笑える!!!!!!!!!!!!!!
紅蓮ってカッコいいんだけど・・・もっくんの姿だと全然違うふうに見えるよねv
そのギャップがまたイイのだけどね!!
さらに大事な席でちょっかいを出すもっくんvヾ(・ε・。)ォィォィ
無視する昌浩に対して
『お~い!無視するんじゃねぇよ!
こら、昌浩、はいと言ってみろ!はいと・・・晴明の孫!』
ピシッ!!!!!!!!!!!!
『孫言うな!!!!!!』
とつい孫に反応して叫んでしまう昌浩!あちゃ~ε=(。・д・。)言っちゃった!!
可愛いなー昌浩vそんな、昌浩だからね!
もっくんもついつい構いたくなっちゃうよね♪
そんな息子を微笑ましく見る義昌!いい父親だよねv
妖がいてちょっかいを出していると言う父、義昌に対して
『その妖はどのような姿をしておるのだ?』
ときょろきょろする道長様vそんな道長様に
『こんな格好だぞ~道長~!!』
とひょこひょこ跳ねるもっくんっ!(大爆笑!!)
『で、何処におるのだ?その妖とやらは?』
『全然違う所を見てるなぁ!・・・何処見てんだよ!こっちこっち~!!』
!!!!!!!!!
飛び跳ねるもっくん!もうもうもう!もっくんの動きがおもしろくてね!
見ながら笑い転げてました!!
あのね!口調とかやってる事全部がおもしろくて愛らしいのよv
可愛いのに態度が大きい!
それに昌浩ともっくんのやり取りは常人には見えないので
全然違う所とか見ている道長様とか
傍から見ていると物凄く笑えるのですが!!!!!!!
まぁ、見鬼の才があるという事で褒められた昌浩!良かったねv
もっくんは昌浩と一緒にいると本当に楽しそうv
昌浩もね、『晴明の孫』って言われるのが嫌なんだけど
嫌がるだけじゃなくてきちんと
『いつか追い抜いてやる!』って前向きで努力家なところがいいよねv
でもね・・・元服を迎え、見鬼の才の戻った昌浩は
もっくんにね・・・
『もっくんさぁ・・・俺と一緒にいるのはなんで・・・?』
ってね・・・
『もう見えるようになったから心配ないよ・・・
一人前になった事だし・・・』って言うのね。
それを聞いてそっぽを向くもっくん。
『格好だけな・・・』
もっくんは晴明の十二神将でもある・・・紅蓮だ。
昌浩なりに気を遣って
『じい様の所に戻ってもいいよ。』と言うのね・・・。
それを聞いた瞬間、悲しく昌浩を見つめる・・・
ほんの一瞬・・・
だけど
『なんだよ!俺を追っ払うつもりか!?』
と言ってちょっと怒って拗ねるもっくん。
その後、もっくんが異形の物の気配を感じて話が反れてしまうのだけれど
もっくんは昌浩と離れたくないんだよ・・・つД`)・゚゚・。ウワァァァン!!
って異形の物キターーーーーーーーーーーーーーー!!!!
やっぱ、小説読んでるだけじゃなくて
ドラマCD聴いたときも思ったけど音が入ると怖いなー・・・
なんか効果音とか入るだけでもとゾクッとするよー!!!!
その気配を察せなかった昌浩は
『半人前だしさぁ!』と言って笑って誤魔化す。
やっぱりもっくんがいなくちゃねvね?
そんなふたりの耳に透き通る声が聞こえてくる。
『あなた達、何をしているの?』
彰子姫が二人を見つめる。
もっくんを見る事の出来る彰子姫は他の異形の物も見えるんだけど動じないの。
『君、コレが見えるの?』
『コレ言うな!』
このテンポのいい会話がイイv
『晴明様のお孫様だもの、きっと素晴らしい陰陽師になるわね。』
って孫言われたー!!!!
つい条件反射でカチンときちゃう昌浩!
『じい様の孫じゃなくたって、素晴らしい陰陽師はいっぱいいるよ。』
と言う昌浩に素直に謝る彰子姫が可愛い。
そんな彰子姫が気になっちゃう昌浩ってば可愛いなー!
彰子姫は可愛くていい子で強い子ですよv
さらにもっくんがからかうから赤くなっちゃうんだよ///純情!!
そういえば、タイトルとアイキャッチの曲が一話とは違うのねv
うわー!
行成様出たーーーーーーーーーーーーvvv
昌浩の烏帽子を直してくれる行成様v
優しくていい人・・・なんだよ・・・
っていうかもっくん!!!!!!!!!!!
行成様の肩の上で
何やってるのーーーーーーーー!!!!(爆笑)
す・・・・・・・・・・・・・・・・・・
凄く お も し ろ い !
も・・・・・・・・・・・・・
もっくん楽しすぎる!!!!!!!!!!!!!!
もうね!動きがねー!!!!
見よ!この一回転!!!!!!!!!!!
もっくん行成様の肩の上でくるくる周ってみたりして
それを見ている昌浩の表情が落ち着かなくてね、
両者を見比べてるだけで本当に楽しい!!!!
っつか本当にあの紅蓮ですか!?(笑)
そしてね、大内裏から火事が起きる!でも!ただの火事じゃない!!
さらに!異形の物の気配が!!!!!!!!!!!!
って・・・・・・・・・・・
うわぁ・・・・・・・・・・・・・・
すご・・・・・・・・・
・・・ゾクゾクした!!!!!!!!!
緊迫感!!!!!!!!!!!!!
陰陽師の中で昌浩だけが感じた化生の気配!
彰子姫が危ない!!!!!!!!!
『だめだ!出るなーーーーーーーーー!!!!!!』
駆けつける昌浩!
もっくんはその姿のままで闘う!
こういう時はもっくんの姿でも凄く険しい表情をする。
カッコイイ!・・・でも紅蓮にならなかった(わかっていた事だけど・・・ガッカリ)
まだ異形の物の姿は影ではっきりとはしていない。
これから明らかにされる異形の物。
まだ見ぬ異形・・・あれはどんなふうに描かれるか期待大ですよv
今は影でしかその姿を見る事の出来ない異形の物を退ける昌浩。
『もう一の姫には手出し出来ないよ!』
という昌浩に彰子姫の両手が昌浩の頬を包む。
『彰子。一の姫なんて呼ばないで。彰子よ、昌浩。』
大胆な彰子姫に真っ赤になっちゃう昌浩が可愛い////////
瞳が揺れちゃったりしてv
彰子姫は物事をはっきり言う子で、凄く好感の持てるお姫様ですv
その後すぐに騒ぎを聞きつけて駆けつけた道長様にね!
『流石は晴明の孫』
と言われて口を尖らせてぶすくれちゃう昌浩がね、可愛いんだよねv
どうしても『晴明の孫』に反応してしまう昌浩。そんなところがらしくてイイv
帰りに、彰子姫からお礼に匂い袋をもらうんだけど、これも物語りに大きく関わってくる。
あー・・・
小説読んでると先がわかっちゃっておもしろくないんじゃないかって思うでしょ?
でもね!違うのよ!!!!
小説でイメージを膨らませていたのが
こう眼に飛び込んでくるとまた違う感じで肌で感じる。
いい意味で!!
どんどん世界が広がっていく感じがしていい・・・
最近は、また小説を読み返したりしてね。
イメージがハッキリしたせいか昌浩達が鮮明に映る。
心の中で動き始める。
少年陰陽師を知ったのはアニメになるほんの前なのですが
アニメが始まる前に小説とかドラマCDで少年陰陽師という世界を知り
今では、すっかりハマってしまいました!
ストーリーはまだまだこれから本格的に激しさを増し
バトルだけではなくてね、紅蓮を知るたびに切なくなっていきます。
それぞれのキャラが持つ想いをアニメになった事で
表情や動き、声や音楽で感じてもらいたいと思います。
今回は紅蓮の出番なしだったのですが・・・
次回紅蓮出まくり!?
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
しかも作画綺麗ーーーーーーーーー!!!!!!
あー・・・幼い頃の昌浩のあのシーンも見られるのか!!!!!
どうしよう!凄く楽しみ!!!!
紅蓮見ると違う意味でゾクゾクします/////あー・・・好きなんだなー・・・
それに紅蓮と昌浩の関係は凄く温かくて切なくなる。
このふたりが凄く好きですー・・・
次回もかなり楽しみですよ!
お見逃しなく!!!!
こんばんは!!!!
大魔法峠
【ミラクルロッドで学園祭は大パニック★!?
魔法のプリンセス★ぷにえちゃん登場!!の巻】見たんですけどね!!
あまりのおもしろさに早速感想を!!!!
魔法よりも関節技が得意なおちゃめなお姫様って・・・
最初はどんな魔法少女ものかと思っていたのですが
コレ!凄まじくおもしろかったよー!!!!
地上に来た魔法使いぷにえちゃんv
いきなりお城壊してウルトラマンの如く『でぇやっ!!!!』
って・・・笑えた!!!!
可愛い顔してやる事凄いなー!!!!
OPもめちゃくちゃ可愛いv
踊ってるぷにえちゃん萌えvvvvv
ころころ変わる表情の中に凄まじく凄味のある表情がっ!!!!
OP見ただけで本編が楽しみでどきわく!
可愛いぷにえちゃんと対照的に美人なスケバンの姉御が素敵v
ぷにえちゃんに喧嘩売るスケバン達v
それに対して可愛い魔法で攻撃なぷにえちゃん!
魔法使うシーンはパンチラありで動きとか見逃せない!!!!
初めのうちは本当に可愛いだけのぷにえちゃんなんだけどね!
学園祭の最中に嫌がらせを受けているカレー屋さんを助けたのね。
そこでお客さんが来ないという事でお客様になってあげるのv
優しいvvv
美味しそうなカレーを目の前に『うわぁ///おいしそうvvv』と言って食べるのだけど・・・
そしたら・・・
可愛いぷにえちゃんから一変!!!!
冷めた表情で眉毛ピクピクさせながら(←細かいなーv)
『コレはカレーじゃない!黄色い餌よ!!!!』
って突き落すように言い捨てるの!
怖い~ガタブル・・・
でもね!
ここは魔法少女!
『あなたにしか出来ないカレーがあるでしょう!』
って魔法できっかけを作ってあげますv
そして出来たカレーを美味しそうに頬張るお客様v
なんかデターーーーーーーーー!!!!
美味しんぼですか!!!!!!!!!!!!
なんか違うアニメになってる(爆笑!!!!!!)
でね!『野菜が生きている』と評判のカレーなんだけど・・・
本当に生きてるのよ!!!!!!!!!
裏方では生きている野菜達が自ら皮を剥き鍋に飛び込む!
笑えた!!!!!!!!!!
一方、ぷにえちゃんを倒そうと企むスケバン達に
魔法を封じるアイテムを渡す謎の人物v(←親父なんだが・・・)
そこへぷにえちゃんキターーーーーーーーーーー!!
魔法を封じるアイテムを手に入れたスケバン達に対して
『どうしよう・・・プリンセスロッドが使えない・・・』
と、ぷにえちゃんピーーーーーーーーンチ!!!!
って思うでしょーーーーーーーーー!!!!
ところがどっこい!
『ならば・・・肉体言語にて語るまで!!!!』
険しい表情!!!!だ だ だ 誰 で す か !?
肉弾戦で立ち向かうぷにえちゃん!
す す す・・・すげぇ・・・
カッコエェェェェェェェェェェェェ!!!!!!!!!
肉体言語!サブミッション!!関節技!!!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
燃えるーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!っつか・・・
い・・・痛そぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ・・・
地味で痛そう・・・凄く痛そう・・・
『いやぁぁぁぁぁぁぁ!!痛いのダメェェェェェェ!!!!』
嫌がる姉御可愛い///スカート捲り上げてアキレス腱固め!
ある意味エロイ!
容赦ない地味で痛そうな攻撃・・・凄まじい!!!!
怖いよーーーーーーーーーーー!!!!!!!!つД`)・゚゚・。ウワァァァン!!
これって・・・魔法少女!?強い!!!!!!!!
可愛い顔してヤる事凄いよv(。・ω・。)ィェィ♪
そして・・・
『あ~ぁ・・・またヤっちゃったv』
って・・・その笑顔は何vvv
とっても清々しそうだよ!ぷにえちゃんvvv
いやぁ!コレね!!すっごくおもしろい!!!!
キャラも可愛いだけでなく・・・黒いしねv(←そこがまたイイ♪)
オ ス ス メ オ ス ス メ !ですよv
こんばんは!
おもしろいアニメが多すぎて感想がついていかないっ~!!!!
とりあえず簡単ですが、オススメアニメの感想を!
【砂沙美 魔法少女クラブ】第2話
か・・・可愛いvキャラの動きが妙にいいんだよねvvv
声は・・・最初棒読みっぽいかなと思っていたけど
まぁ、なれるとして・・・コレはこれでいいのかもv(子供っぽくて可愛いけどねv)
それにしても!コレ毎回作画綺麗なのかなー///
可愛いし、見てるだけでぽわぽわしちゃいますよv
っつか砂沙美ちゃんと美紗緒ちゃんのやりとりがほのぼのでイイvv
話もおもしろいなー!!!!
美紗緒ちゃん見て掃除ほっぽって行っちゃうトコとか笑った♪
友達が出来たら一緒にトイレ行きたいとかv
トイレ一緒に行くと仲良しって・・・クサイ仲ですか(笑)
それと、今回ひとり魔法少女が増えたんですけどね!
真琴ちゃんがちびっ子でカワエエvvv
大きくなりたくて牛乳ガブ飲みvトイレの住人♪・・・なんか私と似てるなぁ(爆笑)
でもって!私は鷲羽ちゃんが大好きですvvv(それが言いたかった♪)
OPは相変わらず短かった・・・え?コレってこのままなの?むっは~!!!!
【ときメモ!】第2話
めちゃくちゃおもしろい!!!!!!!!!!
一話もおもしろかったけれど・・・って
凄いよコレ!いいなーこのノリ♪
な な な なんですか!?このアニメはぁ!!!!!!!
おかしな勢いのあるキャラが多すぎ!しかもテンポのいいストーリー!
爆笑!萌え以前に笑える!
女の子ばっかりで萌えアニメかと思っていたけれど
結構バランスのいいアニメだと思いますよv
個人的にひよこくんが好きですv
さらに!今回は特に野球部の熱血野郎石打さんがカッコ良かったですよ~!!
漢だ!(←熱血キャラに弱い)
っつか、ひよこくんイイ奴v
でも・・・本当は・・・
薬研粒一先生が・・・好き///だったりしますv
【ヤマトナデシコ七変化】第2話
すっご・・・おもしろいよ!コレ!!!!!!!!!
主人公のスナコちゃんがおもしろ過ぎる!
設定からしてかなり凄い!!
地味で孤独好きな主人公VS凄まじく美少年な4人組!!
『まぶしい生き物』って・・・爆笑!!!!
今回は転校してきたスナコちゃんが目立っていて気に入らないからって
ガングロ集団がスナコちゃんの前髪を無理矢理切ろうとするの!
そんなスナコちゃんを庇う恭平vvv
さらに!自分を庇ってくれた恭平の顔に傷をつけたガングロ集団に
怒りまくったスナコちゃんがね、凄まじく強いのよっ!!!!
そして、目立つの嫌いなスナコちゃんは、
前髪があって『目立っている!』と勘違いして
(ある意味目立っていたが・・・)
自分から前髪を切るんだけどね!
このシーンが男前でカッコ良くてスカッとした!!!!
おおおおおおおおおおおお!!
スナコちゃんに惚れそうでしたv
たぶんこの中で一番好きなキャラは・・・いや、間違いなくスナコちゃんです(笑)
【DEATH NOTE】第2話
凄い緊張感だった!
ライトとLの対決。頭脳プレー!!!!!!
直接会っていないのに何この凄まじい対決!!
映像も美しすぎていろんな意味で凄いなー・・・
ストーリーもこの緊迫感・・・たまらない!
もうもうもう!眼が離せませんでした!!
それにしても毎回このクオリティの高さなのか!!!!
個人的には萌えも燃えもないのだけれど、それでいいのだと思う。
ストーリーと映像、音楽、演出・・・本当に全てにおいてクオリティ高すぎだよ!!!!
設定から好きなんだよなー・・・じたばた
お も し ろ !
【アイシールド21】第79話
瀬名がアイシールド
取ったーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
もぅっ///まもり姉ちゃんの前で
決心して正体を明かす瀬名にグッとキタ!!!!!!
瀬名として走る姿は本当にカッコ良かったですv
あー・・・【史上最強の弟子 ケンイチ】と
【あさっての方向】の感想も書きたかった・・・でも、力尽き・・・パタリ
こんばんは!
遅れてしまいましたが、少年陰陽師アニメ第一話の感想を!!!!
まずOPで紅蓮の横顔に叫びました!!!!!!
昌浩の肩に乗るもっくんが可愛いv
続々出てくる十二神将・・・風になびく髪・・・美しかったー!!!!
妖怪達と対峙する昌浩と紅蓮。
緊張感が走る。痺れるっ!!
激しい戦いの中、紅蓮の炎蛇が地を走る!
この時の紅蓮の動きが凄く激しくて、表情が険しくて好き!
動きがいい!紅蓮かっこいい!!
歌詞もね・・・
【守りたい・・・信じたい・・・笑顔の訳をすべて・・・】
あの・・・まだ小説を全部読んだわけではないのですが
昌浩と紅蓮の気持ちに重なってしまうのです・・・
切なくなります・・・
【二度とこの手を離さない】のところで
昌浩が『紅蓮』と叫んで手を伸ばす。
そして紅蓮と昌浩が手を取り合う。
このふたりの絆に胸が熱くなって、
なぜかOPで泣けてしまいました・・・つД`)・゚゚・。ウワァァァン!!
-第一話-
いきなり大髑髏との対決の真っ最中!うぉう迫力!!
大髑髏に向かってタンカを切るもっくんv
『お前なんかこの半人前でドジで抜けててかなり頼りないけど
一応将来たぶんきっと立派な陰陽師になる昌浩が
パパッとやっつける事になってるから・・・観念しろ!!』
もっくんの相変わらずの言い草にむくれちゃう昌浩が可愛いv
『ちょっと待て!もっくん!!今の言い草はかなり酷くないか!?』
『間違ってはないだろう!』
もうね!この昌浩ともっくんのやり取りがおもしろくて好きv
しかも逃げる昌浩の動きがかなり細かくていいですよvv
早い早い早い!スピード感があってイイ!!
そして見せ場!!妖を祓う昌浩!
うわぁ!イイ感じ!!
口の動きとか良かったぁ///
流れもこのくらいのテンポだとイイね!!
そして、あばら家につぶされるシーンで物語は少し過去に遡ります!
【この少年、晴明の跡継につき】
見鬼の才が封じられている頃の昌浩ともっくんの出会い!!!!
もっくん!木の上から落ちてキターーーーーーーーーvvv
頭からドサッとねv
『見せもんじゃねぇぞ!』
なんかもうね!
もっくん可愛いよv
口調とか動きとか態度とかね!可愛いのに偉そうなところがイイv
『お前、あの晴明の孫じゃないのか?―――晴明の孫!』
『孫って言うな!!俺は昌浩だ!!』
って言ってるのにね!
『何か悩み事があるなら聞いてやるぞ!晴明の孫の昌浩や!!』
ってね、わざと晴明の孫って言うんだよv
その後も邸まで来ちゃったり、毎日毎日昌浩に付いて歩くもっくんvv
もぅっ!可愛い~//////
そんなある日、妖怪と遭遇してしまう!
昌浩は見鬼の才がなくて妖怪が見えなくても、なんとかしようとするの!
見えてなくても気持ちは陰陽師なんだよね!
でも追いかけようとする昌浩をもっくんが止める。
見えない昌浩の事を思ってやっているのが良くわかる!
それでも、結局晴明の命で妖怪退治をする事になっちゃうんだけどね!!
昌浩と晴明のやり取りもおもしろいよvv
見えない昌浩に【ちょっと行って退治して来い!】ですよ!!
おつかいおつかい♪
その昌浩にもっくんが付き添うんだけどね
その前に名前の事で言い争いになっちゃうんだけど
ここ重要なのよね!!!!
物の怪言う昌浩に『物の怪呼ばわりするのやめろよ!』
って言うのに対して『名を名乗れ!』って言うんだけど・・・
『名前ってのはちゃんと意味があるものだ!不用意に名乗ってはいけない!!』
『だったら物の怪のもっくんだ!!決定v』
って事でもっくん命名!撫でられて不機嫌なもっくんvイイ表情するよなー!!!!
名前については後の方で語られるんだけど・・・本当に物語の流れ的に大事なのよ!
で!いきなりもっくんを抱き上げる昌浩、きょとんとしちゃうもっくん!
『お前、俺の目にならない?』
このシーンの昌浩がめちゃくちゃ可愛いのだ!
昌浩の目になるって事で昌浩の肩に乗るもっくんv襟巻き襟巻きv
昌浩ともっくんはセットで好きです///
会話を聞いているとこれから妖怪退治って感じがしないくらい楽しいですv
妖怪が来る方向と逆を向いてしまったり(笑)
もっくんに『こっちだぞ!』って言われて
『ああ・・・そうだと思った・・・』って
慌てて方向を変える昌浩とか笑ったっ!!!!!
なんか緊張感がなさそうでしょ・・・ところが!
いざ、妖怪と対峙すると一変!
効果音とか音楽とかで一気に盛り上がる!!
昌浩には見えないから、ただ吹っ飛ばされる姿しか見えないんだけど
凄く迫力あった!!
見えないから余計に緊張が高まる!
足を取られて引きずられ転がる動きとか凄く良かった!!!!
もっくんもね!昌浩を助けようと一生懸命で・・・必死で・・・
画面から眼が離せなかった・・・
『俺がここを離れたらお前が餌食になる!!』
もっくんの言葉に胸がぎゅってなったよ・・・
『ここでお前に死なれたら、俺が困るんだ!!!!!!!』
そして、昌浩の言葉にも・・・
『お前を犠牲にして助かったってちっとも嬉しくなんかない!
俺が目指すのは誰も犠牲にしない最高峰の陰陽師だ!!』
昌浩ともっくんの互いを思いやる心。
お互いね・・・凄く必死で、見ているこっちまで緊張した・・・
そんな昌浩に、昌浩の想いに・・・もっくんが・・・
もっくんが!!!!!!!!!!
『その言葉、もらった!!!!!!!!!』
ココ・・・
ココなんですよ!!!!!!!!!
『いいか・・・昌浩、お前に俺の名を教えてやる。
ただ一人を除いては他の誰にも呼ばせなかったその名前を・・・
お前がその名前を呼ぶことを許そう。』
『こんな時に名前なんていいから!』
『いいか俺の名は紅蓮!紅の蓮だぁ!!!!!!!!!!』
『もっくん』
『違ーーーーうっ!!!!!!!!!』(←笑うトコ)
『紅蓮ーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!』
炎と共に紅蓮出たーーーーーーーーーーーーー/////////
カッコイイイイイィイイィィイイィイイイイィイイィィィ!!!!
まさかこんなに早く紅蓮出るとは思わなかったから!
めちゃくちゃ嬉しかったーvvvvvvvvv
妖怪から落ちる昌浩を愛しそうにゆっくり抱きとめる紅蓮に萌えv
助かったのにもっくんを助けようと再び妖怪に立ち向かう昌浩!
もっくんの事で頭がいっぱいで紅蓮無視v
それを黙って見つめる紅蓮に何故か爆笑!!
あっさり吹き飛ばされる昌浩を再び抱きとめる紅蓮!萌えvvv
『おいおい!しっかりしてくれよ!晴明の孫!』
『まさか!もっくん!!』
紅蓮の姿でももっくんの姿と変わらない態度の昌浩が好きv
そこがいいんだよね?ね?紅蓮(笑)
その姿でも、もっくん言う昌浩に笑ったv
あ~もうっ!紅昌紅昌!!!!!!身長差萌えvvvたまりません!
でもね、何よりもふたりの互いを思いやる心に萌えるのですよ!
あー・・・紅蓮カッコイイー・・・
妖怪を倒した後にもっくんに戻っちゃうんだけど、
昌浩が嬉しそうだからいいやv
『もっくんv』
『もっくん言うな!晴明の孫!』
『孫言うな!!』
で兎のような耳がピンッと立つ所とか、さりげない演出も良かった!
晴明もおもしろいんですよ! か な り ! !
紅蓮はその晴明の十二神将のひとり、火将騰蛇。
紅蓮と昌浩の関係は胸を熱くさせます。
特に紅蓮の昌浩への想いは・・・胸がぎゅってなるんです・・・。
EDを聴いていてね・・・あー・・・なんか昌浩が紅蓮の事想ってる?
とか思ってしまう歌詞でした。
受け取り方はそれぞれですが、私はそう思いました。
だって・・・蓮だし・・・
とにかく!!!!!!!!!
全体的な感想としては期待以上ですよ!!
アニメは小説とドラマCDとはまた違って
ストーリーがわかっていても楽しめたv
小説も凄くオススメですよ!!
小説読むと、もっと世界が広がる感じがしますv
次回も凄く楽しみです!!!!!!!
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |